タキタニ ヨシアキ
TAKITANI YOSHIAKI
瀧谷 佳晃 所属 朝日大学 歯学部 口腔機能修復学講座 歯科保存学(歯内療法学) 朝日大学 大学院 歯学研究科 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2007/10 |
形態種別 | 研究論文(学術雑誌) |
査読 | 査読あり |
標題 | 超音波振動を応用した鋳造ポストの除去に関する臨床研究 |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | 日本歯科保存学雑誌 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | 50(5),596-600頁 |
総ページ数 | 5 |
担当範囲 | 実験 |
著者・共著者 | 関根源太, 服部真丈, 森春菜, 瀧谷佳晃, 長井康平, 吉田隆一, 関根一郎 |
概要 | 大臼歯に装着されている鋳造ポスト除去の効率化を図るため、鋳造ポストを2分割したものと、しなかったものについて、除去に要す
る時間を調査した。調査は全部被覆冠除去 後、装着されている鋳造ポストに超音波振動 を作用させることで動揺した鋳造ポストをプラ イヤーで把持し、除去できるまでの時間を計 測した。なお、鋳造ポストの分割は上顎大臼 歯で近遠心方向に、下顎大臼歯で舌側方 向に2分割した。鋳造ポストに対して超音波 発振装置を2台用い、歯軸と除去用チップと の角度を90° 、チップを当てる部位を2ヶ所 かつチップは相対する方向、スケールは10 に設定し超音波振動を加えた。結果、超音 波振動を加え鋳造ポストを除去するのに要 する時間は、分割ありで28.9± 24.6秒、分割 なしで100.3± 49.5秒(mean± SD)となり、大 臼歯に装着されている鋳造ポストは、2分割 し2方向から超音波振動を加えることにより短 時間で除去することができた。しかし鋳造ポ ストの分割時に、髄床底部を過度に切削せ ず安全に分割、除去する方法を検討するこ とが今後の課題であると考えられる。 |