オクヤマ カツシ
OKUYAMA KATSUSHI
奥山 克史 所属 朝日大学 歯学部 口腔機能修復学講座 歯科保存学(歯冠修復学) 朝日大学 大学院 歯学研究科 職種 教授 |
|
言語種別 | 英語 |
発行・発表の年月 | 2015/04 |
形態種別 | 研究論文(学術雑誌) |
査読 | 査読あり |
標題 | Fluoride uptake into the human enamel surface from fluoride-containing sealing materials during cariogenic pH cycling |
執筆形態 | 共著 |
掲載誌名 | Nuclear Instruments and Methods in PhysicsResearchSectionB:BeamInteractions with Materials and Atoms |
掲載区分 | 国外 |
巻・号・頁 | 348,pp.156-159 |
担当範囲 | 実験 |
著者・共著者 | ◎Matsuda Y,Okuyama K,Yamamoto H,Komatsu H,Koda M,Sato T,Hashimoto N,Oki S,Kawamoto C,Sano H. |
概要 | フッ化物含有歯面塗布材をエナメル質に塗布し,う蝕発生環境を再現した自動pHサイクリング装置に4週間供した.その後材料のう蝕抑制効果をマイクロラジオグラフで評価し,歯質へのフッ素の分布をマイクロPIGE/PIXEで評価,検討した.その結果,歯面塗布材を用いるとフッ素の有無にかかわらず少ない脱灰量を示したが,フッ素の分布はフッ化物含有材料の方が多く,より高いう蝕抑制効果があることが示唆された. |
DOI | 10.1016/j.nimb.2015.01.062 |
ISSN | 0168583x |