|
ショウジ ナオト
SHOJI NAOTO
庄司 直人 所属 朝日大学 保健医療学部健康スポーツ科学科 健康体力科学 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 英語 |
| 発行・発表の年月 | 2016/08 |
| 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | A Study of Satisfiers and Dissatisfiers for Japanese Students in Extracurricular Activities(査読付) |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | Advances in Human Factors, Business Management, Training and Education |
| 掲載区分 | 国外 |
| 出版社・発行元 | Springer |
| 巻・号・頁 | pp.465-471 |
| 著者・共著者 | Yutaka Nakajima,Naoto SHOJI, Takumi Iwaasa, Motoki MIZUNO |
| 概要 | 中学生、高校生を対象に部活動における満足要因と不満足要因を明らかにするため、動機付け衛生理論(二要因理論)を理論的枠組みに質的研究を行った。中学生・高校生の部活動という特有の状況における満足・不満足であるが、一般成人の労働場面における達成や承認、清涼などの満足要因があることが示された。不満足要因についても監督や監督(管理)方法、作業条件などの環境的側面が、一般成人の労働場面と概ね同様に存在することが示された。一方で監督(管理)技術が中学・高校部活動における不満足要因になることが明らかになった。 |