|
スワベ タケシ
SUWABE TAKESHI
諏訪部 武 所属 朝日大学 歯学部 口腔構造機能発育学講座 口腔解剖学(口腔解剖学) 朝日大学 大学院 歯学研究科 職種 准教授 |
|
| 言語種別 | 英語 |
| 発行・発表の年月 | 2016/11 |
| 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | Recongnition by rats of binary taste solutions and their components |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | Chemical Senses |
| 掲載区分 | 国外 |
| 巻・号・頁 | 41(9),pp.795-801 |
| 担当範囲 | データ分析・解釈 |
| 著者・共著者 | Katagawa Y,Yasuo T,Suwabe T,Yamamura T,Gen K,Sako N |
| 概要 | ラットは塩味と甘味、塩味と苦味あるいは甘味と苦味のように2種類の基本味を混合して調製した溶液を味わったとき、元になっている2種類の基本味を認識することができるのか、あるいは基本味では表現できない全く別の味として認識するのかを調べた。ラットは一度経験した2種類の基本味を混合しても元になっている基本味を認識できることが明らかになった。ヒトと同様にラットの味覚にも基本味の概念が当てはまる可能性が示唆された。 |