|
タケダ ノリユキ
TAKEDA NORIYUKI
武田 則之 所属 朝日大学 大学 教育職員 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 英語 |
| 発行・発表の年月 | 2003 |
| 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) |
| 標題 | Soy product intake is inversely associated with serum homocysteine level in premenopausal Japanese women(査読付) |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | J.Nutrition |
| 掲載区分 | 国外 |
| 巻・号・頁 | 133,pp.797-800 |
| 著者・共著者 | Nagata C, Shimizu H, Takami R,Hayashi M, Takeda N, Yasuda K. |
| 概要 | 大豆には葉酸、ビタミンB6やミネラルが豊富に含まれている。大豆摂取と血中ホモシステインの関連を201人の閉経前女性で調査した。大豆食品や葉酸、メチオニン、ビタミンB6、B12などの摂取は質問票による食品摂取頻度調査により推定した。大豆蛋白や大豆イソフラボンの摂取量は血清ホモシステインレベルと負の相関を示した。 大豆食品の摂取は血清葉酸値とは正の相関を示した。 |