ヤマシタ マキ
YAMASHITA MAKI
山下 真紀 所属 朝日大学 保健医療学部看護学科 小児看護学 職種 准教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2025/03 |
形態種別 | 研究論文 |
査読 | 査読あり |
標題 | 成人移行期にある先天性心疾患をもつ子ども( 人) の 自己の生活に対する認識と行動
第1報:学童および中学生の認識と行動 |
執筆形態 | 単著 |
掲載誌名 | 朝日大学保健医療学部看護学科紀要 |
掲載区分 | 国内 |
巻・号・頁 | (11日),14-24頁 |
総ページ数 | 10 |
概要 | 成人移行期にある先天性心疾患をもつ子ども(人)の自己の生活に対する認識と行動を明らかにすること
を目的に実施した研究の第1報である.先天性心疾患をもつ子ども(人)を対象に半構造面接を行い,インタ ビュー結果を質的帰納的に分析した.成人移行第1期・第2期ともに,現在の生活に対しては,[日常の留意 点は理解し行動できるが,親や医療者等の協力を得る],[普通に暮らしている]という認識であった.将来の 生活に対しては,成人移行第1期では[病気を理解し,一人で療養行動をとれるようになりたい],[不安もあ るが将来を思い描き,今できることをする],成人移行第2期では[病気を理解し,一人で受診できるように なりたい],[将来の生活をイメージし,今できることをする]という認識であった.子どもの病気理解を促す こと,将来をイメージしながら今できることを共に考え支援していくことが,自立を促す看護として示唆され た |