ヤマシタ マキ   YAMASHITA MAKI
  山下 真紀
   所属   朝日大学  保健医療学部看護学科 小児看護学
   職種   准教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2025/03
形態種別 研究論文 
標題 成人移行期にある先天性心疾患をもつ子ども (人) の自己の生活に対する認識と行動
第2報:高校生および青年期の認識と行動
執筆形態 単著
掲載誌名 朝日大学保健医療学部看護学科紀要
掲載区分国内
巻・号・頁 (11),25-36頁
総ページ数 11
概要 成人移行期にある先天性心疾患をもつ子ども(人)の自己の生活に対する認識と行動を明らかにすることを
目的に実施した研究の第2報である.先天性心疾患をもつ子ども(人)を対象に半構造面接を行い,インタ
ビュー結果を質的帰納的に分析した.成人移行第3期では,[病気に関することは一人で対応できるようにな
りたい],[自立しているとは言えないが,日常生活は問題ない]などの5つのコアカテゴリーが形成された.
成人移行第4期では,[病気の理解は難しいが,療養行動は自分が主体となる],[病気に伴う困難に対処する]
など4つのコアカテゴリーが形成された.一人での受診は,疾患の理解の程度や本人の思いなどを総合的にア
セスメントしてすすめること,自立の目標は患児(者)と医療者で相談・共有していくこと,病気をもつ自分
を認め,将来に希望を持てるような関わりをすることが,自立を支援する看護として示唆された