|
シイナ トモヒコ
SHIINA TOMOHIKO
椎名 智彦 所属 朝日大学 法学部 法学科 朝日大学 大学院 法学研究科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2016/09 |
| 形態種別 | その他 |
| 招待論文 | 招待あり |
| 標題 | (著書紹介)現代法の中の新古典派経済思想 Herbert Hovenkamp, The Opening of
American Law: Neoclassical Legal Thought,1870-1970(2015) |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | アメリカ法 |
| 概要 | 法と経済学の立場からの米国法制史研究。19世紀後半のヨーロッパにおける経済学の発展(限界革命・合理的選択)が,米国法学に対して与えた影響について検討。著者は,ダーウィニズム,歴史法学,優生学,刑事政策,予防法学,過失の認定基準などに対して,近代経済学の影響は幅広く及んでいると主張する。 |