|
イソザキ アツノリ
ISOZAKI ATSUNORI
磯﨑 篤則 所属 朝日大学 大学 教育職員 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 1985/09 |
| 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) |
| 標題 | フッ化物洗口法6年間実施後のう蝕予防効果についての追跡調査 |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | 口腔衛生会誌 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 巻・号・頁 | 35,554-555頁 |
| 担当範囲 | 研究計画立案、調査、口腔診査、成績集計・分析、論文作成 |
| 著者・共著者 | 磯﨑篤則、蔦保琢巳、飯野新太郎、福岡幸伸、山根 勇、椎木 稔、梶田秀行、可児徳子、可児瑞夫 |
| 概要 | フッ化物洗口法を小学校において6年間実施した児童の洗口終了後のう蝕抑制効果を検討したところ、第二大臼歯を除外して、すべての歯種に継続的なう蝕抑制効果が認められた。第二大臼歯ではう蝕抑制効果に差は認められず、フッ化物洗口法は小学校終了後も継続実施し、中学生の時期まで行うことが望ましいと思われる。 |