|
シイナ トモヒコ
SHIINA TOMOHIKO
椎名 智彦 所属 朝日大学 法学部 法学科 朝日大学 大学院 法学研究科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2015/10 |
| 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | フラー解釈の新局面:法システムを支える人間像 |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 法哲学年報2014 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 巻・号・頁 | 194-205頁 |
| 著者・共著者 | 椎名 智彦 |
| 概要 | 米国を代表する自然法論者であったロン・フラーの法思想について,最新の学説を交えて再検討した論考。フラーの主張は,一般国民による法順守がどのよう|こ成立するのか,その社会学的条件に関するものであり,英米の行政法学などにおいて近時再注目されている。本稿では,オーストラリアの若手研究者であるクリステン・ランドルの新しい著作に拠りながらフラー研究の動向についてまとめた。 |