| 
            イシガミ ハジメ
            ISHIGAMI HAJIME
           石神 元 所属 朝日大学 大学 教育職員 職種 教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 1997/12 | 
| 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) | 
| 標題 | 消毒方法がシリコーン印象材の精度に及ぼす影響 | 
| 執筆形態 | 共著 | 
| 掲載誌名 | 岐阜歯科学会雑誌 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 巻・号・頁 | 24(2),300-306頁 | 
| 担当範囲 | データの検討、論文の分担執筆 | 
| 著者・共著者 | 横山佳郎,石神 元,宇野光乗,岡 孝典,山仲 徹,利根真貴,古谷昌義,藤本明伸,倉知正和 | 
| 概要 | 日常臨床で頻繁に使用されているシリコーン印象材は,耐熱性や物性面からオートクレーブによる消毒は不可とされてきた。しかし最近になってオートクレーブによる消毒が可能な同印象材が開発されたため,臨床応用するにあたってその理工学的性質および消毒法の差異による影響について、既存のタイプの印象材と比較検討した。その結果、臨床応用の可能性が示唆された。 |