|
ナワ ショウコ
NAWA SHOKO
名和 祥子 所属 朝日大学 保健医療学部看護学科 老年看護学 職種 講師 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2012/03 |
| 形態種別 | 研究論文 |
| 標題 | デスカンファレンスで看護師が語りたかったこと |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | 日本看護学会論文集: 成人看護II,42号,p232-235 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 著者・共著者 | 澤頭 陽子, 小川 順, 亀井 美幸, 堀 祥子(旧姓), 草分 明子, 原沢 優子 |
| 概要 | 看護師にとって意味のあるデスカンファレンス(DC)を開催するためには、まず、看護師が何を語りたいのかを知る必要がある。今回、看護師によるフリートーク形式のDCを行い、語られた内容を質的帰納的に分析した。その結果、「ケースの振り返り」、「心残り・悩んだこと」、「看護への満足」、「気づき・学び」の以下の4カテゴリーが抽出された。 |