|
オクヤマ カツシ
OKUYAMA KATSUSHI
奥山 克史 所属 朝日大学 歯学部 口腔機能修復学講座 歯科保存学(歯冠修復学) 朝日大学 大学院 歯学研究科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 英語 |
| 発行・発表の年月 | 2022/03 |
| 形態種別 | 研究論文(大学,研究機関等紀要) |
| 査読 | 査読あり |
| 標題 | Effects for distribution of elements and inhibition of demineralization by low concentration of titanium fluoride |
| 執筆形態 | 共著 |
| 掲載誌名 | QST Takasaki Annual Report 2020 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 巻・号・頁 | QST-M-33,pp.94-94 |
| 担当区分 | 筆頭著者 |
| 著者・共著者 | ◎Okuyama K, Matsuda Y, Yamamoto H, Naito K, Sakurai M, Saito T, Hayashi M, Tamaki Y, Satoh T, Yamada N, Yamagata R |
| 概要 | ヒト根面象牙質の薄切試料を自動pHサイクル装置に8週間供し、サイクル期間中1週間に1度、濃度を0.1, 0.25, 0.5, 0.75 および1%に調整したTiF4溶液に5分間浸漬した。その後PIXE/PIGE法にてフッ素およびチタンの取り込みを、偏光顕微鏡で脱灰深さを評価した。その結果、脱灰深さでは1%群が他の溶液群より有意に少ない脱灰を示し、フッ素では1%群がとチタンでは1%と0.75%群が0.1%および0.25%よりも有意に高い取り込みを示した。 |