|
ハタ ウタコ
HATA UTAKO
羽田 詩子 所属 朝日大学 歯学部 口腔機能修復学講座 歯科補綴学(全部床義歯学) 朝日大学 大学院 歯学研究科 職種 准教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2025/08 |
| 形態種別 | その他 記事 |
| 標題 | 第43回日本顎咬合学会学術大会・総会報告 講演レポート
「Interdisciplinary Design and Treatment Plannning」 (Dr.Florin Cofar) を聴講して |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | Newsletter The ACADEMY OF CLINICAL DENTISTRY |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | nihonngakukougougakkai |
| 巻・号・頁 | 96,12-13頁 |
| 担当区分 | 筆頭著者 |
| 著者・共著者 | ◎羽田詩子 |
| 概要 | 第43回日本顎咬合学会学術大会におけるDr.Florin Cofarの特別講演 「Interdisciplinary Design and Treatment Plannning」 について講演内容をレポートした。この講演より「インターディシプリナリーの重要性」「デジタルとAIからできるデザインとプランニング」について学ぶことができた。また、審美修復治療には「主観性:患者が気に入って受け入れること」「実現可能性:患者の希望が実現可能であること」を考えてプランニングすることが重要であることを改めて確認することができた。 |