オチアイ タカナガ   OCHIAI TAKANAGA
  落合 隆永
   所属   朝日大学  歯学部 口腔病態医療学講座 口腔病理学
   朝日大学  大学院 歯学研究科
   職種   准教授
言語種別 日本語
発行・発表の年月 2024/02
形態種別 記事・総説・解説・論説等(学術雑誌)
標題 卓上型走査電子顕微鏡による歯胚の象牙芽細胞観察.
執筆形態 共著
掲載誌名 医生電顕技術誌
掲載区分国内
巻・号・頁 36,46-47頁
著者・共著者 江原道子,松下貴裕,宮本侑果,中尾寿奈,落合隆永,堀田康明,永山元彦.
概要 ラットの上顎第1臼歯歯胚を使用し、レクチン組織化学染色で象牙芽細胞に染色されたSBA染色標本をオスミウムブラックで反応後、低真空走査電子顕微鏡で観察した.その結果、DAB発色の強度と反射電子の発生量に相関関係がみられ,象牙質のみを形成する部位において象牙芽細胞は象牙質に対して垂直に突起を出していたが,エナメル質形成量の増加に伴い、突起の角度が平行に変化していた.この研究により,レクチン染色を施した同一切片を用いた走査電子顕微鏡観察が可能であることが確認され,象牙芽細胞はエナメル芽細胞がエナメル質基質を産生・分泌することにより,細胞辺縁の形態が変化することが明らかとなった.