|
シモジョウ ヨシアキ
SHIMOJOU YOSHIAKI
下條 芳明 所属 朝日大学 法学部 法学科 朝日大学 大学院 法学研究科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 2013/07 |
| 形態種別 | 研究論文(学術雑誌) |
| 標題 | 「タイ憲法政治の特色と国王概念―比較文明論的な視点を交えて―」 |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 比較文明学会九州支部編『文明研究・ 九州』第7号 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 出版社・発行元 | 比較文明学会九州支部 |
| 巻・号・頁 | (第7号) |
| 著者・共著者 | 比較文明学界九州支部編 |
| 概要 | 1932年以来のタイ憲法政治の基本的特色が、民政・軍政の「変動性」と王政の「恒常性」にあることを論証し、タイ憲法における立憲君主制の構造を明らかにしたうえで、「仏教王としての国王」、「国父としての国王」、「神なる王としての王国」という三つの伝統的な国王概念が、タイが西洋立憲主義を移植し受容するに際して、不文あるいは成文の「国有法」として重要な機能を果たしてきたことを指摘した。
※本稿は、九州産業大学商学会編『商経論叢』第54巻第1号(平成25年10月)に、加筆・修正の上、同題で再掲した(pp.1〜12)。 |