| 
            ウエダ ユミコ
            UEDA YUMIKO
           上田 ゆみ子 所属 朝日大学 保健医療学部看護学科 基礎看護学 職種 教授  | 
      |
| 言語種別 | 日本語 | 
| 発行・発表の年月 | 2011/11 | 
| 形態種別 | 研究論文 | 
| 査読 | 査読あり | 
| 標題 | 日本の看護師のフィジカルアセスメントに関する認識 | 
| 執筆形態 | 共著 | 
| 掲載誌名 | 医学と生物学 | 
| 掲載区分 | 国内 | 
| 巻・号・頁 | 155(11),785-789頁 | 
| 著者・共著者 | 篠崎惠美子,藤井徹也,上田ゆみ子,山口直己 | 
| 概要 | 日本の看護師のフィジカルアセスメントに関する認識について質的研究方法を用いて明らかにすることを目的として行った.対象は看護業務を通常行っている教育担当看護師28名.半構造的フォーカスグループインタビューを実施した.看護師は,フィジカルアセスメントについて,「看護に新しく入ってきたもの」として戸惑いを感じ,一方で「無意識に行われている日常の観察」であり「看護のツール」であると認識している.さらに,看護師は従来の観察方法の一つの延長であるが,教育の必要性も認識していた. |