ヨネダ マリ
YONEDA MARI
米田 真理 所属 朝日大学 経営学部 経営学科 朝日大学 大学院 経営学研究科 職種 教授 |
|
言語種別 | 日本語 |
発行・発表の年月 | 2025/03 |
形態種別 | 学術書 |
標題 | 能・狂言について考える |
執筆形態 | 共著 |
掲載区分 | 国内 |
出版社・発行元 | 東海能楽研究会 |
総ページ数 | 249 |
担当範囲 | 豊橋魚町の町衆が演じた狂言の特徴 安海熊野社蔵牧野新作台本をもとに |
著者・共著者 | 林和利ほか8名 |
概要 | 江戸時代から戦前にかけて能楽(能と狂言)が盛んだった豊橋魚町に残る明治十年代の狂言台本をもとに、当所の狂言の特徴について考察した。これらは基本的に和泉流山脇派の台本のひとつ『波形本』に拠っているが、中には他派の演出を取り込んで独自の方法を示すものもある。また、こうした特殊な演出は師匠達からも容認されており、豊かな町における芸能の独立性とでも言うべき精神が垣間見られる。 |