|
スギシマ マサアキ
SUGISHIMA MASAAKI
杉島 正秋 所属 朝日大学 法学部 法学科 朝日大学 大学院 法学研究科 職種 教授 |
|
| 言語種別 | 日本語 |
| 発行・発表の年月 | 1985/02 |
| 形態種別 | 書評論文,書評,文献紹介等 |
| 標題 | Attar Chand Nonaliged Nations , Armsrace and Disarmament |
| 執筆形態 | 単著 |
| 掲載誌名 | 国際法外交雑誌 |
| 掲載区分 | 国内 |
| 巻・号・頁 | 83(6) |
| 著者・共著者 | 杉島正秋 |
| 概要 | 本書は、非同盟諸国の視点から軍縮問題を論じたものであり、武力干渉禁止原則を基本視点として軍縮問題を論じた点が特徴的である。そして、既存の軍縮措置が大国の武力干渉を可能とする国際関係構造の固定化に貢献しただけであり、公平な国際秩序実現のための軍縮措置が必要であるとする主張には首肯できる点も多いが、本書も現実レベルでは軍備による安全保障の発想を脱脚していないという問題があることを指摘した。 |