キムラ タツヤ
TATSUYA KIMURA
木村 龍弥 所属 朝日大学 歯学部 口腔病態医療学講座 インプラント学 職種 助教 |
|
発表年月日 | 2024/07/06 |
発表テーマ | インプラント専門診療科における口腔内スキャナー使用実績 |
会議名 | 公益社団法人日本補綴歯科学会第133回学術大会 |
学会区分 | 全国学会 |
発表形式 | ポスター |
単独共同区分 | 共同 |
発表者・共同発表者 | ○木村龍弥,長谷川ユカ,渋谷光広,中本哲自 |
概要 | IOSによる治療技術が紹介されているものの,欧米での普及率に比較し,わが国の普及率は10%に満たないと想定されている.その理由としてIOS導入により,どのような経済的・時間的利点が生じるのかを明確にできていないことに一因があるのではないかと推察される.当科でのIOS使用実績をもとに,その経済的・時間的利点および欠点を検証していくこととした.いずれの印象法も対象インプラント本数が増えるほど必要とする時間も増える傾向にあった.経済的な効果について検証したところ,光学印象と模型レス法を組み合わせることで,内部コストを大幅に低減でき,300症例以上行うことで,時間短縮効果とあわせて,導入が有益であったと考えられた. |