|
スワベ タケシ
SUWABE TAKESHI
諏訪部 武 所属 朝日大学 歯学部 口腔構造機能発育学講座 口腔解剖学(口腔解剖学) 朝日大学 大学院 歯学研究科 職種 准教授 |
|
| 発表年月日 | 2010/11 |
| 発表テーマ | Synaptic properties of neurons in the embryonic rostral nucleus of the solitary tract. |
| 会議名 | Neuroscience 2010 |
| 学会区分 | 国際学会 |
| 発表形式 | ポスター |
| 単独共同区分 | 共同 |
| 発表者・共同発表者 | Suwabe T,Krull CE,Mistretta CM,Bradley RM |
| 概要 | 孤束から孤束核ニューロンヘのシナプス伝達機構がいつ頃形成されるのかを調べるため、胎生ラットの脳幹スライス標本を作製し、孤束を電気刺激して人為的にシナプス伝達を生じさせ、パッチクランプ法で孤束核ニューロンのシナプス後電位を記録した。成熟ラットではグルタミン酸を介した興奮性シナプス伝達とGABAを介した抑制性シナプス伝達がみられるが、本研究により胎齢16日にはこれら2つのシナプス伝達機構がすでに形成されていることが明らかになった。 |