イワタ シュウスケ
IWATA SHUSUKE
岩田 周介 所属 朝日大学 歯学部 口腔機能修復学講座 口腔生理学 職種 助教 |
|
発表年月日 | 2023/09 |
発表テーマ | Osteogenesis disorder Shionogi(ODS)/shi Jcl-od/od ラットのフレーバーに対する嗜好性 |
会議名 | 日本味と匂学会第57回大会 |
学会区分 | 全国学会 |
発表形式 | ポスター |
単独共同区分 | 共同 |
発表者・共同発表者 | 安尾敏明、髙橋慎平、岩田周介、諏訪部武、硲哲崇 |
概要 | ビタミンC(VC)合成能を持たないOsteogenesis disorder Shionogi(ODS)/shi Jcl-od/od ラットがVC溶液を無条件刺激(UC)としたフレーバー嗜好学習を獲得できるかどうかを明らかにするために、以下の3つの行動学的実験を行った。学習期間には、チェリーの香りを条件刺激(CS)として用い、チェリーの香り付をしたVC(CS+VC)またはグレープの香りをした水(CS-W)を呈示した。48時間フレーバー溶液2瓶選択法試験①ではチェリーの香り付をした水(CS+W)とCS-Wを呈示した。同実験②では、CS+VCとCS-Wを2瓶で呈示した。①では学習期間後に、②では学習期間前にラットにVC非含有餌と蒸留水を与え、VC欠乏状態に移行させて①を実施した。実験③では、学習期間後にラットを2群にわけ、VC欠乏群にはVC非含有餌と蒸留水を、充足群にはVC含有餌と蒸留水を二週間与え、①を行ったあと、②を行い、再び①を行った。3つの実験のCS+W摂取率の解析結果からVC欠乏ラットは、フレーバー嗜好学習を獲得せずに、VC水溶液を選択摂取していた可能性が示唆された。 |