カネダ トモコ
KANEDA TOMOKO
金田 知子 所属 朝日大学 歯学部 総合医科学講座 内科学(朝日大学病院) 職種 助教 |
|
発表年月日 | 2018/02 |
発表テーマ | チアマゾールでの無顆粒球症の治療中、血球貪食症候群を来したバセドウ病の1例 |
会議名 | 第234回日本内科学会東海地方会 |
学会区分 | 地方学会 |
単独共同区分 | 共同 |
発表者・共同発表者 | 青島友維、金田知子、水野正巳、加藤丈博、廣田卓男、塩谷真由美、飯塚勝美、諏訪哲也、堀川幸男、武田純 |
概要 | 40歳女性。バセドウ病に対してチアマゾール(MMI)を内服開始後、無顆粒球症と皮疹を認め入院。MMI中止、G-CSFと抗菌薬等投与で回復傾向にあったが、入院8日目より40℃骨髄像で血球貪食像を認めた。ステロイドパルス後に解熱、リンパ節の縮小を認めた。本症例の血球貪食症候群には、バセドウ病、MMI、無顆粒球症、G-CSFなどの関与が疑われ、考察した。 |