| 
            ナカモト テツジ
            NAKAMOTO TESUJI
           中本 哲自 所属 朝日大学 歯学部 口腔病態医療学講座 インプラント学 朝日大学 大学院 歯学研究科 職種 教授  | 
      |
| 発表年月日 | 2023/12/10 | 
| 発表テーマ | インプラントメインナンス時に IOSを併用した口腔清掃指導の可能性 | 
| 会議名 | 公益社団法人日本口腔インプラント学会第44回中部支部学術大会 | 
| 主催者 | 公益社団法人日本口腔インプラント学会 | 
| 学会区分 | 地方学会 | 
| 発表形式 | 口頭(一般) | 
| 単独共同区分 | 共同 | 
| 国名 | 日本 | 
| 開催地名 | 浜松 | 
| 開催期間 | 2023/12/10~2023/12/10 | 
| 発表者・共同発表者 | 木村龍弥,岸本 有,長谷川ユカ,田中由貴,小澤七海,松尾実乃里,佐野由稀,中本哲自 | 
| 概要 | 口腔内スキャナーを口腔衛生指導に活用し,その有用性について検証した.プラーク染色液を用いた通法の手鏡による口腔衛生指導の前と後,および口腔内スキャナーを用いて画面上で認識させながら行った口腔衛生指導の前と後の状況を比較した.口腔内スキャナーを使用した群の舌側で口腔衛生指導に有意な減少を認めた.通法ではプラークの有無のみが問題にされるが,口腔内スキャナーでは画像上で付着面積を直感的に評価できることが指導に有効であったと考えられる. |