| 
            ナカモト テツジ
            NAKAMOTO TESUJI
           中本 哲自 所属 朝日大学 歯学部 口腔病態医療学講座 インプラント学 朝日大学 大学院 歯学研究科 職種 教授  | 
      |
| 発表年月日 | 2024/07/06 | 
| 発表テーマ | インプラント専門診療科における口腔内スキャナーの使用実績 | 
| 会議名 | 公益社団法人日本補綴歯科学会第133回学術大会 | 
| 主催者 | 公益社団法人日本補綴歯科学会 | 
| 学会区分 | 全国学会 | 
| 発表形式 | ポスター | 
| 単独共同区分 | 共同 | 
| 国名 | 日本 | 
| 開催地名 | 千葉 | 
| 開催期間 | 2024/07/05~2024/07/07 | 
| 発表者・共同発表者 | 木村龍弥,長谷川ユカ,渋谷光広,中本哲自 | 
| 概要 | 口腔内スキャナーを導入して2年半の使用実績について報告した.インプラント治療における印象採得では口腔内スキャナー法で平均11分15秒,通常印象法では平均28分15秒であり,スキャナーの導入が診療時間の短縮,術者の大幅なストレス軽減につながっていることが示唆された.また製作工程において模型レス法を併せて導入することで製作コストも軽減できることが明らかになった. |