(最終更新日:2022-11-08 17:20:20)
  ハタ ウタコ   HATA UTAKO
  羽田 詩子
   所属   朝日大学  歯学部 口腔機能修復学講座 歯科補綴学(全部床義歯学)
   朝日大学  大学院 歯学研究科
   職種   講師
■ 現在の専門分野
補綴・理工系歯学 (キーワード:補綴、セラミッククラウン) 
■ 担当経験のある科目
1. 補綴(朝日大学歯学部)
経歴
■ 学歴
1. 1989/04~1993/03 朝日大学大学院 歯学研究科 歯学専攻 博士課程修了 博士(歯学)
2. 1983/04~1986/03 朝日大学 歯学部 歯学科 卒業 歯学士
■ 職歴
1. 2006/04~ 朝日大学 歯学部 口腔機能修復学講座 歯科補綴学(全部床義歯学) 講師
2. 2006/04~ 朝日大学 大学院 歯学研究科 講師
3. 2003/04~2006/03 朝日大学 歯学部 口腔機能修復学講座 歯科補綴学(全部床義歯学) 助手
4. 1996/04~2003/03 朝日大学 歯学部 歯科補綴学講座 助手
■ 資格・免許
1. 2014/06/30 日本顎咬合学会 かみあわせ認定医(第6152号)取得
2. 2012/04/13 Dental MaterialSenior Adviser 専門分野:無機材料(第339号)取得
3. 2008/09/30 日本補綴歯科学会指導医(第1056号)取得
4. 2008/03/14 日本歯科審美学会認定医(第82号)取得
5. 2006/04 日本補綴歯科学会専門医(第1867号)取得
全件表示(7件)
業績
■ 著書・論文歴
1. 著書  オーラルセミックの色調に関する研究、ガラスセラミックコア材の表面処理がレジンメントの接着強さに与える影響等 日本人に適した審美修復治療の理論と実際   2017/04
2. 論文  Report:ORE 2017 in Hawaii に参加して 補綴臨床 50(4),472-473頁 (単著) 2017/07
3. 論文  第3章 CAD/CAM ジルコニアの臨床応用 補綴臨床 別冊 長期経過を実現する オールセラミックレストレーション 140-145頁 (単著) 2016/05
4. 論文  ガラスセラミックコア材の表面処理がレジンセメントとの接着強さに与える影響 補綴臨床  (共著) 2011/01
5. 論文  3M ESPE Japan KOL Education Symposiumに参加して 補綴臨床  (単著) 2010/11
全件表示(47件)
■ 学会発表
1. 2021/11/20 朝日大学臨床研修歯科医のホワイトニング実習への取り組み(第40回日本歯科医学教育学会)
2. 2021/11/13 上顎前歯部審美修復症例(第32回日本歯科審美学会)
3. 2020/12/15 ジルコニアの研磨状態が対合歯磨耗に及ぼす影響について考える(日本臨床歯科学会 名古屋支部 学術大会 (zoom))
4. 2019/05/11 破砕振動を応用した疑似的食感付与の検討(日本補綴歯科学会第128回学術大会)
5. 2018/07/27 朝日大学歯学部附属病院歯科医師臨床研修の症例報告のテーマに関する調査(第37回日本歯科医学教育学会)
全件表示(56件)
■ 講師・講演
1. 2010/06/13 オールセラミックレストレーションの選択基準を学術的に考察する
所属学会・社会における活動等
■ 所属学会
1. 日本臨床歯科学会
2. 2010 日本顎咬合学会
3. 2013/04 ∟ 中部支部理事
4. 2005/09 日本歯科理工学会
5. 2002/06 日本歯科審美学会
全件表示(9件)
■ 社会における活動
1. 2022/03 ORE 2022 実行委員 Link
2. 2022/03~2022/03 朝日大学歯学部生涯研修セミナー NewコースWEB配信 学術と臨床の融合-臨床医が知りたい専門知識【Professorに聞く】
■ 委員会・協会等
1. 2019/06~ 日本歯科審美学会 代議員
2. 2017/06~ 日本歯科審美学会 日本歯科審美学会 認定医審査委員
研究課題や受託研究
■ 科研費研究者番号
30288378
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2007~2008  マイクロテンサイル接着強さから評価したガラスセラミックの最適な表面処理条件 基盤研究(C) 
ホームページ ・メールアドレス
■ ホームページ
   朝日大学歯学部 口腔機能修復学講座歯科補綴学分野(全部床義歯学)