(最終更新日:2025-05-02 10:54:25)
  スギヤマ アキコ   SUGIYAMA AKIKO
  杉山 明子
   所属   朝日大学  歯学部 口腔構造機能発育学講座 口腔解剖学(口腔解剖学)
   朝日大学  大学院 歯学研究科
   職種   講師
■ 現在の専門分野
口腔解剖学, 口腔組織発生学 (キーワード:口蓋裂) 
■ 担当経験のある科目
1. 口腔解剖学実習(朝日大学)
2. 総合ゼミ(朝日大学)
経歴
■ 学歴
1. 1993/04~1997/03 鹿児島大学大学院 歯学研究科 口腔細菌学専攻 博士課程修了 博士(歯学)
2. 1987/04~1993/03 鹿児島大学 歯学部 歯学科 卒業 学士(歯学)
■ 職歴
1. 2021/04~ 朝日大学 大学院 歯学研究科 講師
2. 2021/01~ 朝日大学 歯学部 口腔構造機能発育学講座 口腔解剖学(口腔解剖学) 講師
3. 2014/04~2020/12 朝日大学 歯学部 口腔構造機能発育学講座 口腔解剖学(口腔解剖学) 助教
4. 2007/04~2009/03 朝日大学 歯学部 口腔感染医療学講座 口腔微生物学 助教
5. 2006/10~2007/03 朝日大学 歯学部 口腔感染医療学講座 口腔微生物学 助手
■ 資格・免許
1. 2011/12/27 Microsoft Office Specialist Master
2. 1993/05 歯科医師免許
業績
■ 著書・論文歴
1. 論文  英 文:Experience and training of undergraduate students in the simulation of identifying disaster victims by dental findings in Asahi University School of Dentistry The Journal of Gifu Dental Society 52(1) (共著) 2025/06
2. 論文  Development of a mobile marking system for a multiple-choice examination to improve educational effects J. Gifu Dent. Soc. 47(3),pp.103-108 (共著) 2021/02
3. 論文  Genetic background influences the capacity for medial edge epithelium disintegration and phenotype of cleft palate in TGFβ3 knockout mice Jouranl of Oral Biosciences 62,pp.260-266 (共著) 2020/09
4. 論文  学修成果と相対順位の可視化による学生個々人の自己省察と学生同士の切磋琢磨の促進 2019年度ICT利用による教育改善研究発表会資料集 105-108頁 (共著) 2019/08
5. 論文  学修成果を可視化した成績開示と学修ポートフォリオを作成するマクロプログラムの開発  54-57頁 (共著) 2017/08
全件表示(24件)
■ 学会発表
1. 2024/11/04 胎児の口蓋突起内側縁上皮細胞が間葉細胞へ分化転換する潜在能力を評価するための新規in vitro解析システムの開発とその有用性の検討(第66回歯科基礎医学会学術大会)
2. 2023/09/17 上皮性縫合の形成は口蓋突起内側縁上皮細胞の間葉細胞への形質転換を促進し、TGFβ3欠損マウスにおける形質転換の起こりやすさはマウスの系統に依存する(第65回歯科基礎医学会学術大会)
3. 2023/03/20 TGFβ2およびTGFβ3 KOマウスの遺伝的背景に依存した口蓋突起内側縁上皮細胞の上皮-間葉分化転換能力について(第128回日本解剖学会総会・全国学術集会)
4. 2023/03/20 TGFβ3 KOマウス胎児の口蓋突起におけるシグナル伝達分子のリン酸化状態とゲフィチニブ投与による活性化について(第128回日本解剖学会総会・全国学術集会)
5. 2021/10/10 TGFβ3ノックアウトマウスにおけるEGFR阻害剤投与によるMAPKのリン酸化と口蓋裂の表現型の変化(第63回歯科基礎医学会学術大会)
全件表示(38件)
■ 講師・講演
1. 2022/03/10 国家試験対策学修における学修ポートフォリオ作成ソフトウェア導入の有効性について(岐阜)
2. 2019/07/22 学修成果の可視化と学修ポートフォリオ(岐阜県)
研究課題や受託研究
■ 科研費研究者番号
90304534