(最終更新日:2024-11-10 10:01:45)
  ショウジ ナオト   SHOJI NAOTO
  庄司 直人
   所属   朝日大学  保健医療学部健康スポーツ科学科 健康体力科学
   職種   教授
■ 現在の専門分野
経営学, スポーツ科学, 医療社会学 (キーワード:リーダーシップ、組織開発、チームビルディング、レジリエンス・エンジニアリング) 
■ 担当経験のある科目
1. リーダーシップ論(朝日大学)
2. キャリア形成Ⅰ(朝日大学)
3. キャリア形成Ⅱ(朝日大学)
4. チームビルディング演習(朝日大学)
5. スポーツ産業論(朝日大学)
経歴
■ 学歴
1. 2013/04~2016/03 順天堂大学大学院 スポーツ健康科学研究科 博士課程修了 博士(スポーツ健康科学)
2. 2011/04~2013/03 順天堂大学大学院 スポーツ健康科学研究科 修士課程修了 修士(スポーツ健康科学)
3. 2001/04~2005/03 順天堂大学 スポーツ健康科学部 スポーツマネジメント学科 卒業 学士(スポーツマネジメント学)
■ 職歴
1. 2021/04~2024/03 朝日大学 保健医療学部健康スポーツ科学科 健康体力科学 准教授
2. 2017/04~2021/03 朝日大学 保健医療学部健康スポーツ科学科 健康体力科学 講師
3. 2016/04~2017/03 名古屋市立大学大学院医学研究科 労働環境衛生学分野 研究員・ポスドク
受賞学術賞・取得特許
■ 受賞学術賞
1. 2021/05 日本人間工学会 2021年度日本人間工学会研究奨励賞
2. 2021/05 日本人間工学会 トップ10%査読者賞
業績
■ 著書・論文歴
1. 著書  応用心理学ハンドブック   (共著) 2022/09
2. 著書  持続可能な人間工学目標2040(SEGs2040)
〜SDGs時代に求められる人間工学未来アクション・ビジョン〜 人間工学 58(4) (共著) 2022/06
Link
3. 著書  こぶたのひみつきち   (共著) 2022/04 Link
4. 著書  適応と学習を促すリーダーシップ(第7章) 現代スポーツのマネジメント論「経営学」としてのスポーツマネジメント序説 142-162頁 (共著) 2020/03
5. 著書  スポーツ領域におけるリーダーシップ教育の実践と課題 三恵社 (『スポーツマネジメント実践の現状と課題―東海地方の事例から―』第9章) 158-174頁 (共著) 2018/03
全件表示(55件)
■ 学会発表
1. 2024/11/02 スポーツ・インテグリティ・インデックス大学版の試用による有用性の検討(第59回人類働態学会全国大会)
2. 2024/11/02 スポーツ・インテグリティ・インデックス大学版組織領域における構造要因と道徳要因の特定(日本人間工学会東海支部2024年研究大会)
3. 2024/08/28 Implicit Leadership in Japanese Collegiate Sports: Implications for Leadership Development Programs(22nd Triennial Congress of the International Ergonomics Association) Link
4. 2024/05/18 日本の大学スポーツ指導者の労働の実態と課題の一例(日本労働科学学会第5回年次大会)
5. 2024/03/02 コーチングに活用するリーダーシップ理論の新機軸(日本コーチング学会 第35回学会大会)
全件表示(75件)
■ 講師・講演
1. 2020/09/24 科学コミュニケーションを実践しよう!-コロナ禍の感染拡大・重症化抑止と社会活動の両立に向けた人間工学ナッジの提案-
2. 2020/05/30 人間工学への論文掲載を通じた応用可能性のある知見の発信とリサーチ・イシューの提案(Webinar)
3. 2019/05/25 超急性期災害医療を想定した組織レジリエンス・トレーニング
4. 2019/03/01 経済情勢等が労災発生動向に及ぼす影響等に関する研究:多変量時系列解析による数理モデルの開発と検証
所属学会・社会における活動等
■ 所属学会
1. 2011/06~ 日本人間工学会
2. 2020/06~ ∟ 東海支部役員
3. 2021/09~2022/03 ∟ SDGs検討委員会 副委員長
4. 2013/05~ 人類働態学会
5. 2016/09~ ∟ 幹事(Journal of Human Ergollogy編集担当)
全件表示(9件)
■ 委員会・協会等
1. 2022/10/29~2022/10/29 日本人間工学会東海支部2022年研究大会実行委員会 委員長
2. 2021/09/07~2022/06/30 日本人間工学会SDGs検討委員会 副委員長
3. 2020/10/31~2020/10/31 第55回人類働態学会全国大会 大会長 Link
4. 2020/06/01~ 日本人間工学会東海支部 役員
5. 2019/06/01~ 人類働態学会 理事
研究課題や受託研究
■ 科研費研究者番号
40783353
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2023/04~2026/03  高信頼性組織の構築に向けたスポーツ指導者のリーダーシップ開発に関する実践的研究 基盤(C) (キーワード:心理的安全性、リーダーシップ開発、チームビルディング、アクションリサーチ、組織行動学)
2. 2022/08~  大学スポーツ指導者のストロークとチーム特性の関連 競争的資金等の外部資金による研究 
3. 2021/04~2026/03  大学スポーツ組織のインテグリティ尺度の作成と競技・学業成績との関連 若手研究 
4. 2016/08~2018/03  超急性期災害看護のレジリエンスを引き出すアクティブ・ラーニング教材の開発 研究活動スタート支援 
5. 2016/04~2019/03  経済情勢等が労働災害発生動向に及ぼす影響等に関する研究:多変量時系列解析による数理モデルの開発と検証 厚生労働科学研究費補助金労働安全衛生総合研究事業 
全件表示(7件)
■ 外部研究者ID
orcID https://orcid.org/0000-0002-8539-5552
ホームページ ・メールアドレス
■ メールアドレス
  kyoin_mail