(最終更新日:2022-11-03 17:42:07)
  トモフジ タカアキ   TOMOFUJI TAKAAKI
  友藤 孝明
   所属   朝日大学  歯学部 口腔感染医療学講座 社会口腔保健学
   朝日大学  大学院 歯学研究科
   職種   教授
■ 現在の専門分野
社会系歯学 (キーワード:臨床疫学、予防歯科、医療AI) 
■ 担当経験のある科目
1. 公衆衛生学(朝日大学)
2. 口腔衛生学(朝日大学)
3. 社会歯科学(朝日大学)
経歴
■ 学歴
1. 1997/04~2001/03 岡山大学大学院 歯学研究科 歯学専攻 博士課程修了 博士(歯学)
2. 1991/04~1997/03 岡山大学 歯学部 歯学科 卒業 学士(歯学)
■ 職歴
1. 2017/04~ 朝日大学 歯学部 口腔感染医療学講座 社会口腔保健学 教授
2. 2017/04~ 朝日大学 大学院 歯学研究科 教授
■ 資格・免許
1. 2016/03 日本口腔衛生学会指導医
2. 2009/02 日本口腔衛生学会認定医
3. 1997/05 歯科医師免許
業績
■ 著書・論文歴
1. 著書  2章 医療関係職種.「歯科衛生士教本シリーズ 保健・医療・福祉の制度」.   (共著) 2023/03
2. 著書  フッ化物の応用.口腔衛生・予防歯科学.2版.   (共著) 2023/03
3. 著書  環境と健康.スタンダード衛生・公衆衛生 第18版.   (共著) 2023/03
4. 著書  第4章 歯科医学教育プログラム(学士課程教育) 6.社会歯学系教育   (共著) 2023/03
5. 著書  スタンダード衛生・公衆衛生 第17版   (共著) 2021/03
全件表示(171件)
■ 学会発表
1. 2022/12/11 朝日大学病院の健診受診者を対象とした齲蝕とHelicobacter pylori菌感染との関連.(第65回東海口腔衛生学会総会)
2. 2022/11/20 当センターにおける「自覚症状の有無」と「口腔機能低下症の該当項目数」との関連性.(第36回日本口腔リハビリテーション学会学術大会)
3. 2022/10/07 日本人高齢者における口腔機能と要支援・要介護認定との関連: 3年間の縦断的研究.(第81回日本公衆衛生学会総会)
4. 2022/07/23 「地域社会と歯科医療Ⅰ」実習の成績上位群と成績下位群における学生意識の違い.(第41回日本歯科医学教育学会学術大会)
5. 2022/05/13 健診受診者を対象とした齲蝕とHelicobacter pylori菌感染との関連.(第71回日本口腔衛生学会総会)
全件表示(79件)
■ 講師・講演
1. 2022/12/11 岐阜県におけるオーラルフレイル対策推進事業.
2. 2022/12/02 若手研究者のための論文執筆ガイド.
3. 2022/10/02 歯周治療における宿主強化療法とつまようじ法.
4. 2022/07/21 歯科健診データとKDBとの突合解析による口腔機能と要支援・要介護認定との関連について.
5. 2022/02/17 モデル保険者における口腔健診データとKDBシステムの突合分析結果等について.
全件表示(33件)
所属学会・社会における活動等
■ 所属学会
1. 1998/05~ 日本口腔衛生学会
2. 2008/05 ∟ 評議員
3. 2010/05 ∟ 代議員
4. 2019/05 ∟ 理事
5. 1997/04~ 東海日腔衛生学会
全件表示(6件)
■ 社会における活動
1. 2018/08 常在菌が歯内の健康に貢献 LPSへの免疫応答に関与
2. 2013/07 歯周病患者における酸化ストレス測定の意義
■ 委員会・協会等
1. 岐阜県口腔保健協議会 理事
2. 歯学教育モデル・コア・カリキュラム改定 社会歯科系ワーキンググループ 歯学教育モデル・コア・カリキュラム改定素案の作成のための調査、会議出席
3. 歯学系CBTブラッシュアップ専門部会 委員
研究課題や受託研究
■ 科研費研究者番号
80335629
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2018/04~2022/03  歯周病の進行を予測できる唾液バイオマーカーの検索 国内共同研究 
ホームページ ・メールアドレス
■ ホームページ
   朝日大学歯学部 口腔感染医療学講座 社会口腔保健学
■ メールアドレス
  kyoin_mail