(最終更新日:2025-04-30 14:17:01)
  コンドウ ノブオ   KONDO NOBUO
  近藤 信夫
   所属   朝日大学  歯学部 基礎教育系 化学
   職種   教授
経歴
■ 学歴
1. 1985/04~1989/03 北海道大学大学院 歯学研究科 歯学臨床系専攻 博士課程修了 歯学博士
2. 1979/04~1985/03 北海道大学 歯学部 歯学科 卒業 歯学士
■ 職歴
1. 2023/04~ 朝日大学 歯学部 基礎教育系 化学 教授
2. 2008/04~2023/03 朝日大学 歯学部 口腔構造機能発育学講座 口腔生化学 教授
3. 2008/04~2023/03 朝日大学 大学院 歯学研究科 教授
■ 資格・免許
1. 1985/06 歯科医師免許
業績
■ 著書・論文歴
1. 著書  スタンダード生化学、口腔生化学 第4版   (共著) 2023/03
2. 著書  スタンダード生化学・口腔生化学(第3版) 学建書院 54,89,156-66100157頁 (共著) 2016/04
3. 著書  I-15 mRNAからどのようにしてタンパク質ができるのか? 運動と遺伝 Q and A 30-31頁 (単著) 2001
4. 著書  Molecular basis of hapatocellular carcinoma, Recent Research Developments in Cancer (3),pp.7-18 (共著) 2001
5. 著書  遺伝子傷害、紫外線、寿命、bcl‐ 2、ビタミンE 運動生理・ 生化学辞典 31,238,253,404,411-32,255,412頁 (単著) 2001
全件表示(79件)
■ 学会発表
1. 2025/02/15 ブラジル産グリーンプロポリスの主要成分Artepillin C (Art-C)による活性化脾細胞のTh1およびTh2サイトカイン産生制御(第193回岐阜歯科学会例会)
2. 2024/11/21 4-META/MMA-TBBレジンをベースとした充填材が歯髄由来間葉系幹細胞の分化と増殖に及ぼす影響(日本保存学会2024年度秋季学術大会)
3. 2024/11/02 ブラジル産グリーンプロポリスと修飾薬を用いた歯髄覆髄材製作の可能性について(第66回歯科基礎医学会学術大会(長崎))
4. 2024/11/02 プロポリスによる歯髄間葉系幹細胞の石灰化調節作用(第66回歯科基礎医学会学術大会)
5. 2024/07/19 中国産プロポリス(CP)主要成分であるカフェイン酸フェネチルエステル(CAPE)の炎症性細胞への作用メカニズムの検討と臨床応用に関する考察(第78回口腔科学会)
全件表示(167件)
■ 講師・講演
1. 2018/02/23 S-PRGフィラーと血清・唾液タンパク質の相互作用
2. 2014/05 歯周病が全身に及ぼす影響~実験的歯周炎によるマウス免疫能の変化から考える~
3. 2005/03/04 口腔扁平上皮癌および前癌病変(白板症)のマーカー遺伝子群の検索と遺伝子診断への応用(大宮)
4. 1999/12/16 分子腫瘍学の流れ(所沢)
所属学会・社会における活動等
■ 社会における活動
1. 2019/07~ a member of the Editorial Academy of Oncology Letters
2. 2007/11 Editorial board member of The Open Dentistry Journal
研究課題や受託研究
■ 科研費研究者番号
40202072
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2023/04~2026/03  ブラジル産および中国産プロポリスの抗炎症作用の解明と歯科領域への応用 2023年度「産業界等との共同研究助成費」 
2. 2022/07~2023/03  脾臓などの免疫組織および骨髄・歯髄由来間葉系幹細胞の組織再生能を調節するプロポリス作用成分の同定と機能解析 国内共同研究