(最終更新日:2025-05-01 11:09:48)
  オオノ ユウタ   OHNO YUTA
  大野 雄太
   所属   朝日大学  歯学部 口腔感染医療学講座 歯科薬理学
   朝日大学  大学院 歯学研究科
   職種   講師
■ 現在の専門分野
薬理学, 生理学, 常態系口腔科学, 医療薬学, 病態系口腔科学 (キーワード:ドライアイ、口腔乾燥症、シェーグレン症候群、涙腺、唾液腺、外分泌、歯学、病態生理学、生理学、薬学、薬理学) 
■ 担当経験のある科目
1. スポーツと薬学(朝日大学 保健医療学部 健康スポーツ科学科)
2. 薬理学(朝日大学 歯学部, 保健医療学部 看護学科, 歯科衛生士専門学校)
3. 薬理学実習(朝日大学 歯学部)
経歴
■ 学歴
1. 2018/09/25
(学位取得)
岐阜薬科大学 博士(薬学)
2. 2007/04~2013/03 岐阜薬科大学 薬学部 薬学科 卒業 学士(薬学)
■ 職歴
1. 2023/04~2025/03 University of Virginia Molecular Physiology and Biological Physics Research Fellow (日本学術振興会 海外特別研究員)
2. 2021/04~ 朝日大学 歯学部 口腔感染医療学講座 歯科薬理学 講師
3. 2018/04~2021/03 朝日大学 歯学部 口腔感染医療学講座 歯科薬理学 助教
4. 2016/04~2016/12 千葉大学 大学院医学研究院 薬理学研究室 研究生(岐阜大学より出向)
5. 2015/10~2016/03 獨協医科大学 医学部 薬理学研究室 研究生(岐阜大学より出向)
全件表示(6件)
■ 資格・免許
1. 2022/04/01 スポーツファーマシスト
2. 2022/01/01 薬理学エデュケーター
3. 2013/05/17 薬剤師免許
受賞学術賞・取得特許
■ 受賞学術賞
1. 2021/10 歯科基礎医学会 学会奨励賞
2. 2021/03 第94回日本薬理学会年会 年会優秀発表賞
業績
■ 著書・論文歴
1. 論文  Correlation Between Gingival Crevicular Fluid Matrix Metalloproteinases and Tissue Inhibitors of Metalloproteinases Expression and Clinical Parameters in Periodontal Disease Classification (2017) Operative Dentistry, Endodontology and Periodontology 4(1) (共著) 2024/12
2. 論文  The Septin cytoskeleton is a novel regulator of intestinal epithelial barrier integrity and mucosal inflammation   (共著) 2024/12 Link
3. 論文  Tear secretion via a paracellular pathway in lacrimal gland is regulated by myosin-mediated modulation of tight junction permeability bioRxiv  (共著) 2024/11 Link
4. 論文  Age-related alteration of the involvement of CD36 for salivary secretion from the parotid gland in mice The Journal of Physiological Sciences 74(1),pp.38 (共著) 2024/07
5. 論文  Loss of Cdc42 in Exocrine Acini Decreases Saliva Secretion but Increases Tear Secretion—A Potential Model of Exocrine Gland Senescence International Journal of Molecular Sciences 24(24),17220頁 (共著) 2023/12
全件表示(39件)
■ 学会発表
1. 2025/03 マウス膵外分泌腺房細胞におけるCDC42欠損が分泌機能に及ぼす影響(APPW2025 第130回日本解剖学会・第102回日本生理学会・第98回日本薬理学会 合同大会)
2. 2024/12/17 Non-muscle myosin IIC regulates paracellular water secretion via ductal cell tight junctions in the murine lacrimal gland(Cell Bio 2024 (ASCB/EMBO meeting))
3. 2024/12/14 Role of intestinal epithelial SEPT9 in regulating gut barrier integrity, mucosal inflammation and colonic tumorigenesis(Cell Bio 2024 (ASCB/EMBO meeting))
4. 2024/11 若齢マウスと高齢マウスにおける耳下腺CD36の唾液分泌への関与(第66回歯科基礎医学会)
5. 2024/07/19 Non-muscle myosin IIC regulates paracellular water secretion via ductal cell tight junctions in the murine lacrimal gland(2024 UVA MPBP Postdoc Association Symposium)
全件表示(57件)
■ 講師・講演
1. 2022/10/24 涙液(唾液)分泌に関わる新規因子の探索(宮崎)
所属学会・社会における活動等
■ 所属学会
1. 2024/09~ American Society for Cell Biology
2. 2018/04~ 日本唾液腺学会
3. 2018/04~ 歯科基礎医学会
4. 2015/10~ 日本薬理学会
5. 2021/04~ ∟ 学術評議員
全件表示(7件)
■ 社会における活動
1. 2020/09 Arginase 1 Protein May Protect from Sjögren’s-related Dryness, Mouse Study Suggests Link
2. 2020/03 カテプシンS阻害薬の点眼が涙液分泌を回復させる? Link
研究課題や受託研究
■ 科研費研究者番号
30796644
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2023/04~2025/03  In/Ex vivoライブイメージングで紐解くアルギナーゼ1外分泌調節機構の解明 日本学術振興会 海外特別研究員 
2. 2022/04~2026/03  加齢耳下腺における脂肪酸取り込みと脂質ラフトから切り込むドライマウス病態の新機軸 基盤研究(C) 
3. 2022/04~2025/03  唾液腺原基のブランチング形成初期過程におけるオートファジーの関わり 基盤研究(C) 
4. 2022/04~2023/03  細胞・臓器レベルから解明するアルギナーゼ1の唾液分泌における役割 国内共同研究 
5. 2022/01~2023/03  ライブイメージングによるエネルギー代謝評価の分泌現象への応用 競争的資金等の外部資金による研究 
全件表示(11件)
■ 外部研究者ID
orcID 0000-0002-8182-3150
ホームページ ・メールアドレス
■ ホームページ
   朝日大学歯学部 口腔感染医療学講座 歯科薬理学