(最終更新日:2025-05-07 10:22:17)
  ナガセ ハルナ   NAGASE HARUNA
  長瀬 春奈
   所属   朝日大学  歯学部 口腔感染医療学講座 歯科薬理学
   職種   助教
■ 担当経験のある科目
1. 薬理学(朝日大学歯学部)
2. 薬理学実習(朝日大学歯学部)
3. 薬理学(朝日大学保健医療学部看護学科)
4. 薬理学(朝日大学歯科衛生士専門学校)
5. 生物学(朝日大学歯科衛生士専門学校)
全件表示(8件)
経歴
■ 学歴
1. 2017/04~2020/03 岐阜大学大学院 連合創薬医療情報研究科 創薬科学専攻博士後期課程 博士課程修了 博士(工学)
2. 2018/10~2019/09 米国国立衛生研究所 米国国立心肺血液研究所 細胞発生生物学センター、発生神経生物学研究室 留学
3. 2015/04~2017/03 岐阜大学大学院 工学研究科 生命工学専攻 博士課程修了 修士(工学)
4. 2015/10~2016/09 米国国立衛生研究所 米国国立心肺血液研究所 細胞発生生物学センター、発生神経生物学研究室 留学
5. 2011/04~2015/03 岐阜大学 工学部 生命工学科 卒業 学士(工学)
■ 職歴
1. 2020/05~ 朝日大学 歯学部 口腔感染医療学講座 歯科薬理学 助教
2. 2015/10~2016/09 米国国立衛生研究所 米国国立衛生研究所 米国国立心肺血液研究所 Predoctoral Visiting Fellow
受賞学術賞・取得特許
■ 受賞学術賞
1. 2022/11 日本薬理学会 日本薬理学会 96回年会 優秀ポスター賞
2. 2021/11 日本唾液腺学会 第65回日本唾液腺学会学術集会 学会奨励賞 (腺房細胞におけるCdc42の欠損は唾液分泌不全を呈する)
業績
■ 著書・論文歴
1. 論文  Antiferroptotic properties of allicin and related organosulfur compounds—diallyl disulfide and diallyl trisulfide—from Garlic Food and Chemical Toxicology 195,pp.115124 (共著) 2025/01 Link
2. 論文  唾液低下と涙液増加を呈するモデルを用いた唾液分泌不全治療薬開発へのアプローチ Medical Science Digest 51(1),60-62頁 (単著) 2025/01
3. 論文  Correlation Between Gingival Crevicular Fluid Matrix metalloproteinases and Tissue inhibitors of metalloproteinases Expression and Clinical Parameters in Periodontal Disease Classification (2017)  4(1) (共著) 2024/12
4. 論文  Loss of Cdc42 in Exocrine Acini Decreases Saliva Secretion but Increases Tear Secretion—A Potential Model of Exocrine Gland Senescence International Journal of Molecular Sciences  (共著) 2023/12 Link
5. 論文  細胞外マトリックスプロテオグリカンの硫酸化による海馬神経保護作用 硫酸と工業 76(2),3-10頁 (共著) 2023/02
全件表示(12件)
■ 学会発表
1. 2025/03/19 Effects of CDC42 Deficiency in Murine Pancreatic Acinar Cells on Secretory Function(APPW2025(第130回日本解剖学会・第102回日本生理学会・第98回日本薬理学会 合同大会))
2. 2024/10/30 Correlation between MMP/TIMP expression in gingival crevicular fluid and clinical parameters in the classification (2017) of periodontal disease(第110回アメリカ歯周病学会共催日本歯周病学会・日本臨床歯周病学会2024年度大会)
3. 2024/05/24 Grade分類における歯肉溝滲出液バイオマーカーとクリニカルパラメータとの相関性(第67春季日本歯周病学会学術大会)
4. 2023/12 Cdc42 Promotes Apical Membrane Formation by Regulating the Transport of Rab11a-positive Vesicles(第97回日本薬理学会年会)
5. 2023/12 マウス唾液分泌における耳下腺の脂肪酸トランスポーターCD36の関与は加齢と共に変化する(第97回日本薬理学会)
全件表示(39件)
■ 講師・講演
1. 2024/11/29 唾液腺と涙腺の比較から紐解くドライシンドローム ~唾液分泌不全の新治療戦略~
所属学会・社会における活動等
■ 所属学会
1. 2023/01~ Salivary Glands and Exocrine Biology, Gordon Research Conference
2. 2022/07~ 日本分子生物学会
3. 2021/08~ 日本唾液腺学会
4. 2021/03~ 日本生化学会
5. 2020/10~ 日本薬理学会
全件表示(9件)
研究課題や受託研究
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2024/04~  新規脂質代謝調節機構に基づいた老化唾液腺分泌低下機構の解明と応用 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 
2. 2023/05~  ドライマウス・ドライアイにおけるサケ鼻軟骨由来プロテオグリカンの有効性評価 企業からの受託研究 
3. 2023/01~2024/03  腺房導管異形成モデルマウスを用いた膵前がん病変マーカーの探索 その他の補助金・助成金 
4. 2022/10~2024/03  岐阜県発の外分泌腺老化模倣マウスの開発 その他の補助金・助成金 
5. 2022/04~2026/03  加齢耳下腺における脂肪酸取り込みと脂質ラフトから切り込むドライマウス病態の新機軸 日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C) 
全件表示(11件)
ホームページ ・メールアドレス
■ ホームページ
   朝日大学歯学部 口腔感染医療学講座 歯科薬理学分野