■ 担当経験のある科目
| 1. |
フィールドワーク(朝日大学)
|
| 2. |
卒業研究(朝日大学)
|
| 3. |
基礎ゼミナール(朝日大学)
|
| 4. |
建学の精神と社会生活(朝日大学)
|
| 5. |
文献クリティーク(朝日大学)
|
| 6. |
看護統合演習(朝日大学)
|
| 7. |
精神看護学実習(朝日大学)
|
| 8. |
精神看護学実習Ⅰ(朝日大学)
|
| 9. |
精神看護学実習Ⅱ(朝日大学)
|
| 10. |
精神看護学援助論(朝日大学)
|
| 11. |
精神看護学演習(朝日大学)
|
| 12. |
統合実習(朝日大学)
|
|
5件表示
|
|
全件表示(12件)
|
|
| 経歴 |
■ 学歴
| 1. |
2016/04~2019/03
|
人間総合科学大学 心身健康科学 修士課程修了 修士(心身健康科学)
|
|
■ 職歴
|
1.
|
2022/04~
|
朝日大学 保健医療学部看護学科 精神看護学 講師
|
|
2.
|
2019/04~2020/03
|
岐阜保健大学 短期大学部 看護学科 講師
|
|
3.
|
2018/04~2019/03
|
岐阜保健大学 短期大学部 看護学科 助教
|
|
4.
|
2014/04~2018/03
|
岐阜保健短期大学 看護学科 助教
|
|
■ 資格・免許
|
| 教育上の能力に関する事項 |
■ 教育上の能力
| ●教育方法の実践例 |
| 1. |
2025/09 |
朝日大学保健医療学部看護学科FD委員年度企画 公開授業「うつ病/双極性障害への看護」 授業担当
|
| 2. |
2025 |
オープンキャンパスにおける精神看護学講座紹介スライド教育的工夫
|
| 3. |
2024/10 |
新規開講科目 精神看護学実習Ⅱ担当
|
| 4. |
2024/09 |
新規開講科目 精神看護学実習Ⅰ担当
|
| ●作成した教科書、教材 |
| 1. |
2024/10 |
新規開講科目 精神看護学実習Ⅱ実習要項作成(朝日大学保健医療学部看護学科)
|
| 2. |
2024/10 |
新規開講科目 精神看護学実習Ⅱ記録様式作成(朝日大学保健医療学部看護学科)
|
| 3. |
2022/06 |
精神看護学実習記録様式作成(朝日大学保健医療学部看護学科)
|
| ●その他教育活動上特記すべき事項 |
| 1. |
2024/04 |
新規開講科目 精神看護学実習Ⅰの実習施設の開拓
|
| 2. |
2023/06 |
既存科目(統合実習)の新規実習の開拓
|
|
5件表示
|
|
全件表示(9件)
|
|
| 業績 |
■ 著書・論文歴
|
■ 学会発表
|
■ 講師・講演
|
■ 展覧会・競技会・コンピュータソフト等
|
| 所属学会・社会における活動等 |
■ 所属学会
|
■ 社会における活動
|
| 研究課題や受託研究 |
■ 科研費研究者番号
|