(最終更新日:2022-11-09 18:06:28)
  ハヤシ シンタロウ   HAYASHI SHINTARO
  林 真太郎
   所属   朝日大学  歯学部 口腔病態医療学講座 歯科麻酔学
   職種   助教
■ 現在の専門分野
歯科麻酔学 (キーワード:全身麻酔法、精神鎮静法) 
経歴
■ 学歴
1. 2018/04~2022/03 朝日大学 歯学研究科 博士課程修了 博士(歯学)
2. 2011/04~2017/03 朝日大学 歯学部 卒業 学士(歯学)
■ 職歴
1. 2022/04~ 朝日大学 歯学部 口腔病態医療学講座 歯科麻酔学 助教
■ 資格・免許
1. 2017/04 歯科医師免許
業績
■ 著書・論文歴
1. 論文  静脈穿刺時の血管迷走神経反射の予防に貼付用局所麻酔剤の3時間貼付が有用であった2症例 日本歯科麻酔学会雑誌 50(3),125-127頁 (共著) 2022/07
2. 論文  小児歯科における日帰り全身麻酔の調査 日本障害者歯科学会雑誌 43(1),54-60頁 (共著) 2022/02
3. 論文  プロフォールによる全静脈麻酔中に三方活栓のクラックを認めた一例 岐阜歯科学会雑誌 48(02),129-132頁 (共著) 2021/10
4. 論文  歯科麻酔領域におけるアスリートに対するドーピング対策 日本歯科麻酔学会雑誌 49(4),181-184頁 (共著) 2021/10
5. 論文  A case of anaphylaxis in which a basophil activation test was used to identify the suspected agent Anesthesia progress 67(3),pp.172-173 (共著) 2020/09
全件表示(7件)
■ 学会発表
1. 2022/10/29 静脈内鎮静法により管理を行ったAicardi-Goutieres症候群の一例(第50回日本歯科麻酔学会)
2. 2022/07/16 朝日大学医科歯科医療センターにおける日帰り全身麻酔症例の臨床統計(2019年度から2021年度)(第56回中部歯科麻酔研究会)
3. 2021/10 眼鏡型ウェアラブルデバイスJINS MEMEを用いた鎮静状態の評価(第49回日本歯科麻酔学会)
4. 2021/10 貼付用局所麻酔薬の長時間貼付が静脈穿刺時の血管迷走神経反射の発症を予防・軽減できた2症例(第49回日本歯科麻酔学会)
5. 2021/09 悪性症候群が原因とえられる横紋筋融解症の既往を持つ患者に対し日帰り全身麻酔を行なった一例(第38回日本障害者歯科学会)
全件表示(14件)
研究課題や受託研究
■ 科研費研究者番号
80966169
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2022/08~  パルスオキシメータから静脈内鎮静法の鎮静深度を評価する方法の確立 研究活動スタート支援 (キーワード:Perfusion Index、パルスオキシメータ、静脈内鎮静法、プロポフォール)
2. 2021/04  レミマゾラムを用いた気道閉塞を発症しにくい静脈内鎮静法の確立 基盤研究(C) (キーワード:レミマゾラム、静脈内鎮静法、上気道閉塞、歯科麻酔)