photo
    (最終更新日:2025-04-03 10:23:28)
  イワタ シュウスケ   IWATA SHUSUKE
  岩田 周介
   所属   朝日大学  歯学部 口腔機能修復学講座 口腔生理学
   朝日大学  大学院 歯学研究科
   朝日大学  大学院 歯学研究科
   職種   講師
■ 現在の専門分野
常態系口腔科学 (キーワード:味覚)  Link
■ 担当経験のある科目
1. 口腔生理学実習(朝日大学歯学部)
2. 生理学(朝日大学歯科衛生士専門学校)
3. 口腔生理学(朝日大学歯科衛生士専門学校)
4. 基礎ゼミ(朝日大学歯学部)
5. 総合ゼミ(朝日大学歯学部)
全件表示(12件)
経歴
■ 学歴
1. 2012/04~2016/03 九州大学 歯学府歯学研究院 博士課程修了 博士(歯学)
2. 2005/04~2011/03 徳島大学 歯学部 歯学科 卒業 学士(歯学)
■ 職歴
1. 2025/04~ 朝日大学 歯学部 口腔機能修復学講座 口腔生理学 専任講師
2. 2023/04~2025/03 朝日大学 歯学部 口腔機能修復学講座 口腔生理学 助教
3. 2019/07~2019/08 米国モネル化学感覚研究所 研究員・ポスドク
4. 2019/04~2023/03 九州大学五感応用デバイス研究開発センター 感覚生理・医療応用センシング部門 協力教員
5. 2019/04~2023/03 九州大学歯学研究院口腔機能解析学分野 助教 助教
全件表示(11件)
■ 資格・免許
1. 2011/04 歯科医師免許
受賞学術賞・取得特許
■ 受賞学術賞
1. 2015/09 歯科基礎医学会 第57回歯科基礎医学会学術大会 優秀ポスター発表賞受賞
2. 2011/03 デンツプライ賞
3. 2011/03 徳島大学 竹田賞
教育上の能力に関する事項
■ 教育上の能力
●その他教育活動上特記すべき事項
1. 2023/10/22~ 歯学生共用試験臨床実習前 OSCE認定評価者(歯質と歯の欠損の治療;旧補綴系)
2. 2023/04~ 朝日大学CBT実施部会 部会員
業績
■ 著書・論文歴
1. 論文  Cellular mechanisms of taste disturbance induced by the non-steroidal anti-inflammatory drug, diclofenac, in mice Frontiers in Cellular Neuroscience Volume17-2023 (共著) 2023/12 Link
2. 論文  The G protein‐coupled receptor GPRC5C is a saccharide sensor with a novel “off” response FEBS Letters  (共著) 2023/07 Link
3. 論文  Adrenomedullin Enhances Mouse Gustatory Nerve Responses to Sugars via T1R-Independent Sweet Taste Pathway Nutrients 15(13) (共著) 2023/06 Link
4. 論文  Prediction of dynamic allostery for the transmembrane domain of the sweet taste receptor subunit, TAS1R3 Commun Biol .  (共著) 2023/04 Link
5. 論文  Bisphosphonate affects the behavioral responses to HCl by disrupting farnesyl diphosphate synthase in mouse taste bud and tongue epithelial cells. Scientific reports 12(1) (共著) 2022/12
全件表示(17件)
■ 学会発表
1. 2025/03/17 Effects of capsaicin on the chorda tympani nerve responses and the ingestive behavior for five basic tastes in mice.(AAPW2025(Anatomy-Physiology-Pharmacology Week in 2025))
2. 2025/03/17 Effects of riboflavin-deficiency on NaCl intake behavior(APPW2025(Anatomy-Physiology-Pharmacology Week in 2025))
3. 2025/03/12 アスコルビン酸欠乏がアスコルビン酸、塩化ナトリウムおよびアスコルビン酸ナトリウムに対する摂取行動へ及ぼす影響(第174回第174回ビタミンC研究委員会)
4. 2025/03/01 Behavioral responses to sodium ascorbate in ascorbic acid-deficient rats(The 21th International Symposium on Molecular and Neural mechanisms of Taste and Olfactory Perception (ISMNTOP XXI, YRUF XXI, AISCRIB XIII))
5. 2025/03/01 Capsaicin enhances chorda tympani nerve and behavioral responses to sugars in mice(The 21th International Symposium on Molecular and Neural mechanisms of Taste and Olfactory Perception (ISMNTOP XXI, YRUF XXI, AISCRIB XIII))
全件表示(65件)
所属学会・社会における活動等
■ 所属学会
1. 日本味と匂い学会 Link
2. 日本歯科基礎医学会 Link
3. 日本生理学会 Link
4. 2024/04~ 日本歯科医学教育学会 Link
■ 社会における活動
1. 2019/04~2023/03 やんばる検診(沖縄県名護市)
2. 2019/04~2023/03 岩木健康増進プロジェクト
■ 委員会・協会等
1. 2021/09/22~2021/09/24 日本味と匂学会第55回大会 会計
研究課題や受託研究
■ 科研費研究者番号
60780062
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2025/04~2028/03  TRPV4を介したLPSによる甘味感受性修飾機構の解明 基盤研究(C) 
2. 2022/06~2025/03  健診Big Dataを基盤とした味覚健康医療の創発 挑戦的研究(萌芽) 
3. 2022/04~2025/03  内因性カンナビノイドを介した自己増幅的甘味応答増強機構の解明 基盤研究(C) 
4. 2020/04~2022/03  アミノ酸輸送体を介した新規アミノ酸味覚受容機構の解明 若手研究 
5. 2018/04~2020/03  カプサイシンによる味覚修飾;軸索反射放出ペプチドの甘味受容経路に与える影響 若手研究 
全件表示(7件)
■ 外部研究者ID
orcID https://orcid.org/0000-0001-8655-3471
Researcher ID B000372349
ホームページ ・メールアドレス
■ ホームページ
   Shusuke Iwata's ORCID ID (If you need more detailed information about me in English, please refer to this URL)
   岩田周介(Researchmap)
   朝日大学歯学部口腔機能修復学講座口腔生理学HP