(最終更新日:2025-10-24 12:03:03)
  エレーラ カディジョ ルルデス ロサリオ
  HERRERA CADILLO LOURDES ROSARIO
   所属   朝日大学  保健医療学部看護学科 基礎看護学
   職種   准教授
■ 担当経験のある科目
1. 国際看護論(朝日大学)
2. 異文化理解(朝日大学)
3. 国際保健・看護I(日本赤十字九州国際看護大学)
4. 国際保健・看護II(日本赤十字九州国際看護大学)
5. Reproductive Health(日本赤十字九州国際看護大学)
全件表示(15件)
経歴
■ 学歴
1. 1998/04~2001/03 博士(保健学)
2. 1996/04~1998/03 広島大学大学院 医学系研究科 保健学専攻 修士課程修了
3. 1985/04~1993/03 ペルー国立サンマルコス大学 医学部 助産学科 卒業
■ 職歴
1. 2023/09~2024/03 朝日大学 保健医療学部看護学科 母性看護学 准教授
2. 2019/03~2023/04 大手前大学 国際看護学部 准教授
3. 2018/01~2019/01 ペルー全国助産師教育施設協議会 助産師国家試験準備室 Midwifery National Board Examination Coordinator
4. 2010/04~2017/03 日本赤十字九州国際看護大学 世界の健康危機管理領域 准教授
5. 2001/04~2010/03 大阪大学人間科学研究科 国際協力論 特任研究員・講師
■ 資格・免許
1. 1993/03/23 助産師免許(ペルー)
2. 1989/03/11 The University of Michigan English Language Institute, Ann Arbor, Michigan-USA 英語能力検定全レベル合格
3. 2007/05/30 University of Massachusetts Amherst, College of Arts and Sciences, The Translation Center 英語・スペイン語医療通訳
4. 2012/07/27 JASMEE Examination of Proficiency in English for Medical Purposes日本医学英語検定試験3級
5. 2012/12/01 日本語能力試験1級(N1)
全件表示(10件)
業績
■ 著書・論文歴
1. 著書  産後腱鞘炎予防ハンドブック~支援者用~   (共著) 2019 Link
2. 著書  Cultural Awareness in Nursing and Health Care「多文化社会の看護と保健医療」(翻訳)   (共著) 2015/01
3. 著書  医療通訳という仕事-言葉と文化の壁をこえて  89-97頁 (共著) 2014
4. 論文  An Intercultural Understanding Course to Introduce Cultural Competence to Nursing Students Journal of Liberal Arts and Science Asahi University  (単著) 2025/03 Link
5. 論文  性暴力被害者が感じる恥に関する考察 日本フォレンジック看護学会誌 11(2),31-39頁 (共著) 2025/02
全件表示(27件)
■ 学会発表
1. 2024/09/06 Impact of a facial skin care program on female elderly with dementia associated sundown syndrome(Global Health Recalibration: Strengthening Outcomes, Education, Clinical Practice and Research) Link
2. 2024/09/05 Developing handheld educational material for high-risk mothers in a sub-urban referral hospital(Global Health Recalibration: Strengthening Outcomes, Education, Clinical Practice and Research) Link
3. 2024/05/10 Maternal and Child Health Handbook for High-risk Mothers in South America(14th International Conference on Maternal and Child Health Handbooks) Link
4. 2021/07/14 MCH Handbooks to reach vulnerable women in Peru -Country Report-(12th International Conference on the MCH Handbook)
5. 2019/12/07 外国人も住民です!外国人 からみた日本の地域医療の課題(第34回日本国際保健医療学会)
全件表示(20件)
■ 講師・講演
1. 2025/10/14 「周産期のメンタルヘルス – 国際視点から考える」(大阪)
2. 2024/10/06 Ejercicios de Simulación en la Consulta Médica 医療通訳実践:医療通訳現場を想定した模擬通訳
3. 2024/01/20 Ejercicios de Simulación en la Consulta Médica 医療通訳実践:医療通訳現場を想定した模擬通訳
4. 2023/11/18 Ejercicios de Simulación en la Consulta Médica 医療通訳実践:医療通訳現場を想定した模擬通訳
5. 2023/10/28 Ejercicios de Simulación en la Consulta Médica 医療通訳実践:医療通訳現場を想定した模擬通訳
全件表示(7件)
所属学会・社会における活動等
■ 所属学会
1. 2023/01~ 全国医療通訳者協会NAMI
2. 2022/12~ The Japan Society for Medical English Education JASMEE
3. 2020/06~ Japan Association for Nursing Teaching JANET
4. 2015/07~ 日本渡航医学会
5. 2014/10~ International Committee on Maternal and Child Health Handbook
全件表示(10件)
■ 社会における活動
1. 2025年度海外で活躍するペルー女性(ペルー外務大臣表彰)
■ 委員会・協会等
1. 2002/08/01~ 移住者の健康と権利の実現の支援をする会 CHARM 理事
研究課題や受託研究
■ 外部研究者ID
orcID 0000-0003-3681-1617