(最終更新日:2025-08-11 07:09:28)
  サワダ トモフミ   SAWADA TOMOHUMI
  澤田 智史
   所属   朝日大学  歯学部 口腔機能修復学講座 歯科理工学
   朝日大学  大学院 歯学研究科
   職種   教授
■ 現在の専門分野
口腔再生医学、歯科医用工学, 補綴系歯学 (キーワード:ジルコニア、CAD/CAM、義歯) 
■ 担当経験のある科目
1. 6年総合講義Ⅱ(岩手医科大学歯学部)
2. 5年総合講義Ⅰ(岩手医科大学歯学部)
3. 2年歯科理工学講義(岩手医科大学歯学部)
4. 3年歯科理工学講義(岩手医科大学歯学部)
5. 2年歯科理工学実習(岩手医科大学歯学部)
全件表示(10件)
経歴
■ 学歴
1. 2013/05~2016/10 Eberhard-Karls大学 Tübingen 医学部 歯学博士課程 博士課程修了 博士(歯学)
2. 2005/04~2009/03 神奈川歯科大学大学院 歯学研究科 歯学博士課程 博士課程修了 博士(歯学)
3. 1997/04~2003/03 神奈川歯科大学 歯学部 歯学科 卒業
■ 職歴
1. 2025/04~ 朝日大学 歯学部 口腔機能修復学講座 歯科理工学 教授
2. 2025/04~ 朝日大学 大学院 歯学研究科 教授
3. 2020/02~2025/03 岩手医科大学 医療工学講座 准教授
4. 2018/04~2020/01 岩手医科大学 医療工学講座 講師
5. 2013/05~2018/03 エバーハルト・カール大学テュービンゲン 歯科補綴学講座・医療材料技術分野 客員研究員
全件表示(7件)
■ 資格・免許
1. 2023/04/01 日本歯科専門医機構認定補綴歯科専門医
2. 2020/04/01 いわてスポーツデンティスト
3. 2019/07/14 産業歯科医
4. 2019/04/22 日本補綴歯科学会指導医
5. 2014/10/04 日本歯科理工学会Dental Materials Senior Adviser
全件表示(12件)
受賞学術賞・取得特許
■ 受賞学術賞
1. 2024/04 日本歯科理工学会 学会論文賞 (共著)
2. 2024/04 日本歯科理工学会 日本歯科理工学会 学術賞
3. 2022/09 日本口腔インプラント学会 学会優秀論文賞
4. 2015/05 日本補綴歯科学会 奨励論文賞
教育上の能力に関する事項
■ 教育上の能力
●作成した教科書、教材
1. 2024/03 スタンダード歯科理工学 -生体材料と歯科材料-(第8版)
業績
■ 著書・論文歴
1. 著書  歯界展望別冊 モノリシックジルコニアレストレーション  130-143頁 (共著) 2024/11
2. 著書  スタンダード歯科理工学 -生体材料と歯科材料-(第8版)  169-14頁 (共著) 2024/03
3. 著書  ナノジルコニアを活かしたオールセラミック修復 新たなメタルフリー修復の時代  94-97頁 (共著) 2010/06
4. 論文  Influence of bonding agents on metal-ceramic bond strengths for Co-Cr alloy Dent Mater J 44(3),pp.289-298 (共著) 2025/06
5. 論文  Metallic ion release behaviors from cobalt–chromium alloys fabricated by additive manufacturing with mechanical grinding in an acidic saline solution Materials 18(2),pp.432-432 (共著) 2025/01
全件表示(13件)
■ 学会発表
1. 2025/08/02 アクリルレジンに付着した真菌の除去処理による洗浄効果(令和7(2025)年度日本歯科理工学会北海道・東北地方会セミナー)
2. 2025/08/02 コンポジットレジン直接修復によるダイレクトブリッジへのCAD/CAMの応用(令和7年度日本医用歯科機器学会第35回研究発表大会)
3. 2025/08/02 液槽光重合で造形したレジン試料の吸水量と機械的性質(令和7(2025)年度日本歯科理工学会北海道・東北地方会セミナー)
4. 2025/07/26 付加製造用樹脂の吸水と曲げ強さ(第40回日本歯科産業学会学術講演会)
5. 2025/06/26 Mechanical property of resin composite fabricated by vat photopolymerization(2025 IADR/PER General Session & Exhibition)
全件表示(14件)
■ 講師・講演
1. 2025/08/09 審美性を考慮したCAD/CAM製歯冠補綴装置の現状と課題
2. 2025/07/18 歯科治療における労働衛生管理(紫波)
3. 2025/05/23 CAD/CAM製歯冠補綴装置による摩耗挙動(Web)
4. 2024/01/27 歯の酸蝕症の予防と治療
5. 2023/12/22 セラミック製歯冠修復用材料の選択
全件表示(6件)
所属学会・社会における活動等
■ 所属学会
1. 2025/04~ 岐阜歯科学会
2. 2025/08~ ∟ 理事
3. 2019/04~2025/03 岩手医科大学歯学会
4. 2009/04~ 日本口腔診断学会
5. 2009/04~ 日本歯科理工学会
全件表示(15件)
■ 社会における活動
1. 2025/04~ 日本歯科理工学会理事
2. 2024/04~2025/05 第98回日本産業衛生学会プログラム委員
3. 2023/12~2025/05 第98回日本産業衛生学会企画運営委員
4. 2019/04~ 日本歯科色彩学会認定士委員
5. 2018/04~ 日本歯科理工学会代議員
全件表示(7件)
研究課題や受託研究
■ 科研費研究者番号
80550821
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2024/04~  CAD/CAM製歯冠補綴装置による摩耗挙動の解析に関する基礎的研究 基盤研究(C) 
2. 2011/04~2012/03  抗菌・セルフクリーニング機能を有する義歯床用材料の開発 若手研究(B) 
■ 外部研究者ID
orcID https://orcid.org/0000-0002-4937-7111
ホームページ ・メールアドレス
■ ホームページ
   http://scw.asahi-u.ac.jp/~rikou/home.html