(最終更新日:2025-04-22 11:05:13)
  コサキ ヨシヒコ   KOSAKI YOSHIHIKO
  小崎 芳彦
   所属   朝日大学  歯学部 口腔病態医療学講座 歯科麻酔学
   職種   助教
■ 現在の専門分野
歯科麻酔学 (キーワード:歯科麻酔学) 
■ 担当経験のある科目
1. 歯科麻酔学(朝日大学,東京歯科大学)
経歴
■ 学歴
1. 2017/04~2021/03 東京歯科大学大学院 歯学研究科 歯科麻酔学専攻 博士課程修了 博士(歯学)
2. 2010/04~2016/03 東京歯科大学 歯学部 歯学科 卒業
■ 職歴
1. 2025/04~ 朝日大学 歯学部 口腔病態医療学講座 歯科麻酔学 助教
2. 2022/04~2025/03 東京歯科大学 歯学部歯科麻酔学講座 助教
3. 2021/04~2022/03 東京大学医学部附属病院 麻酔科・痛みセンター 特任臨床医
4. 2018/07~2018/09 神奈川県立こども医療センター 麻酔科 医員
5. 2016/04~2017/03 東京歯科大学水道橋病院 臨床研修歯科医
■ 資格・免許
1. 2019/08/25 日本歯科麻酔学会 認定医
2. 2016/03 歯科医師免許
受賞学術賞・取得特許
■ 受賞学術賞
1. 2020/10 日本歯科麻酔学会 日本歯科麻酔学会最優秀発表賞(デンツプライシロナ賞)
2. 2019/10 Asian College of Neuropsychopharmacology 6th Congress of AsCNP Excellent Research Award for AsCNP2019
3. 2016/03 東京歯科大学 血脇賞
業績
■ 著書・論文歴
1. 著書  最新 Q&A歯科のくすりがわかる本  24-27,38-39頁 (共著) 2024/09
2. 著書  歯界展望別冊 Q&A 歯科のくすりがわかる本 2020
IV 局所麻酔薬 Q9 局所麻酔が効きにくかったりすぐ切れたりする患者がいます.どうしたらよいですか?  192-193頁 (共著) 2020/05
3. 論文  γ-Aminobutyric acid type A receptor β1 subunit gene polymorphisms are associated with the sedative and amnesic effects of midazolam Molecular Brain 17(1),pp.70 (共著) 2024/09
4. 論文  【情動と痛み 脳内インターラクション-基礎から臨床まで-】快・不快情動と疼痛制御にかかわる分子群 日本生物学的精神医学会誌 31(2),56-61頁 (共著) 2020/06
5. 論文  ゲノムワイド関連解析に基づいたオピオイドのテーラーメイド疼痛治療 日本歯科麻酔学会雑誌 47(4),125-129頁 (共著) 2019/10
全件表示(6件)
■ 学会発表
1. 2024/10/27 日帰り全身麻酔後に眼瞼の血管性浮腫を生じた1症例(第52回日本歯科麻酔学会)
2. 2024/10/27 東京歯科大学千葉歯科医療センターにおける過去3年間の日帰り全身麻酔の検討 2021年4月から2024年3月まで(第52回日本歯科麻酔学会)
3. 2024/10/26 顎変形症術後に生じるPONVに関与する遺伝子多型の解明(第52回日本歯科麻酔学会)
4. 2023/11/11 無床歯科診療所での安全面に配慮した日帰り全身麻酔への取り組み(第40回日本障害者歯科学会)
5. 2023/10/07 TMEM132C遺伝子rs7296262多型は,がん性疼痛及び全身麻酔術後のオピオイド誘発性嘔気と有意な関連を示した(第51回日本歯科麻酔学会)
全件表示(15件)
所属学会・社会における活動等
■ 所属学会
1. 2019/04~ 日本神経精神薬理学会
2. 2017/01~ 日本障害者歯科学会
3. 2016/11~ 日本歯科麻酔学会
4. 2016/04~2025/03 東京歯科大学学会
研究課題や受託研究
■ 研究課題・受託研究・科研費
1. 2025/04~2026/03  パルスオキシメータから静脈内鎮静法の鎮静深度を評価するための臨床評価指標の確立 その他の補助金・助成金 (キーワード:パルスオキシメーター,Perfusion index,静脈内鎮静法,鎮静深度)